">
おはようございます!
9月16日月曜日、今日のテーマは、
「前進することで良しとしない」です。
企業が成長する過程で、前進ではなく上昇が
必要となる場面がいくつもあります。
企業は最初に販売と設備投資に力を入れ、
売れる仕組みができると人に任せるために
次に人の採用に力を入れます。
採用は、教育がうまくいかないと続かないことに
気づいた企業は教育に全力投球します。
教育がうまくいって、すぐ辞める人が少なくなり、
スタッフの人数が増えてくると、情報共有不足が
原因で様々な問題が起き、次は「組織化」が
課題となります。
「組織化」とは情報共有の仕組みを作ることで、
個人商店経営から組織経営にシフトするための
様々な課題をクリアしていきます。
組織化がうまくいったら、それをシステム化して
ビジネスとしては一応完成です。
次はビジネスの収益を何に投資するかという
問題になります。
各段階から次の段階に上がるときには、
経営者もスタッフも意識を変えて上昇しないと
次のステージに行くことができません。
前進することで良しとしていると、
いつまでも次のステージに行けないのです。
前進ではなく、上に行くんだという意識を、
少なくとも経営幹部・管理職が理解して
いないと上昇できません。
***
ところで、
個人の感覚として、前進ではなく上昇を理解
したい方におススメの公演会があります。
本気で成長したい方は、こちらの全国公演会
にぜひ参加してください。
富山県開催は10月4日です。
https://expc20191004.peatix.com/
それでは、今日もよい1日を(^^)/