">
おはようございます。
5月10日金曜日、今日のテーマは、
「小さな提案を尊重する組織をつくる」です。
これまで予定されていた議案しか出てこなかった
社内ミーティングに、社員のほうから提案資料が
複数出てくるようになりました。
顧問先企業での変化です。
ミーティングの進化は、
・社員からは議案も意見も出てこない
・議案があれば意見は出せるが無責任
・議案があれば責任感を持った発言が活発に出る
・議題そのものを提案し、社員が変化を主導できる
という段階を経て、組織運営がトップからスタッフに
手渡されていきます。
社員が変化を主導できる企業になることで、企業の
ステージも上がり、成長力もさらに高まります。
最初は、小さな課題を解決するに過ぎない提案で
あっても、社員のほうから出てくることが重要です。
この変化の兆しを見逃さず、大きく育てていきたいと
思います。
小さな提案を尊重する組織をつくっていますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------