">
こんにちは!
10月25日金曜日、今日のテーマは、
『成長したいなら責任を取りに行く』です。
「成長したい!」と思っている人は、
責任の範囲を広げるのが最も効果的です。
「会社に成長の機会が少ない!」
というのは責任を取りに行っていないだけで、
「これは絶対に俺のせいじゃない!」
ということを自分の責任たと思って取り組む
だけでいくらでも成長の機会があります。
部下が仕事を覚えない。
これを覚えない部下のせいにしていたら、
成長の機会はありません。
結果を出していない自分の責任だと思って
教え方や信頼関係を改善するところに成長
があるわけです。
他部署がちゃんとやってない。
あの管理職がちゃんと管理できてないからだ!
と言っている限り成長の機会はありません。
同じ会社の仲間であれば、ちゃんと管理できる
ように教えたり協力するのは当然のことです。
他人の成果に責任を持てば、自分が成長する
機会はいくらでもあります。
「何度も言ってる」
「忠告している」
「ダメ出ししている」
というのは結果を出していません。
「そこまでの権限は私にはない」
「それをやるのはあの人の役目だ」
というのは逃げているだけです。
権限がなくてもできることはたくさんあります。
その役目が割り振られないとできないのなら、
自らその役目を買って出ましょう!
責任の範囲は広がるほど成長は加速します。
絶対にこれは自分のせいじゃない!
ということほど、責任を取りに行きませんか?
***
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
自分を変えるきっかけは、いつでもすぐ身近
にあります!今日をどんな1日にしますか?
それでは、今日もよい1日を(^^)/