">
2019年12月12日(木)
【今日のテーマ】
指導=教える+確認+軌道修正
【解説】
新入社員に仕事を教えたときに、
「終わったら確認するから言って」
と伝えておいて、終わったら確認することは
本当に大事です。最初は一つ一つの作業単位
で確認が必要です。
次の段階は、一連の仕事が終わったら確認。
次は1日単位、1週間単位、何かあった時だけ
確認する、というように間隔が空いていって
新入社員は仕事を覚えていきます。
この「確認する」ができないと、部下指導は
できません。教えたら教えっぱなしで確認を
怠っていると、部下の仕事のレベルは上がり
ません。
その場で確認すれば、軌道修正も楽です。
ずっと放っておいて、あとから軌道修正を
しようとするから部下が言うことを聞かない
という状況に陥るのです。
教えたら確認して細かく軌道修正する。
ここまでが1セットで指導です。
部下の指導、しっかりやっていますか?
***
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
「今日のテーマ」を365日配信しています。
ご意見・ご感想はこちらまで。
h@reframe-vision.com
それでは、今日もよい1日を!