">
おはようございます。
5月23日木曜日、今日のテーマは、
「接待力は仕事力に直結する」です。
「接待」という言葉からどんな連想をしますか?
平成生まれの人にとっては、ブラックで古臭い
イメージかも知れませんね。
「接待」はお客様に喜んでいただくおもてなしの
集大成です。
相手のことを知り、お店選びから料理選び、
席次、2軒目への移動、手土産など、事前に
考えなければならないことがたくさんあります。
こうした準備を愉しみながらできるのは、
お客様に喜んでいただくのを見たいがためです。
20歳代で上司の接待の段取りを繰り返し任され、
失敗しながら想像力を鍛えられましたが、それは
そのまま仕事力につながっています。
仕事力も想像力です。
次にどうなるかを想像する力がなければ新しい
仕事をやり遂げることはできません。
想像力のトレーニングに、接待のセッティングは
最適です。それに一石二鳥です。
接待の機会があったら、面倒くさがらずに最高の
セッティングを目指してチャレンジしてみませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------