">
おはようございます。
5月8日水曜日、今日のテーマは、
「時代の節目を自分で活かす」です。
連休明け、しっかり社会復帰できていますか?
昨日が令和最初の出勤日だった人も多いと思います。
時代が変わっても同じことをやり続けていたら現実は
何も変わらず、古い時代に取り残されます。
せっかく与えられた時代の節目を最大限に活かして
仕事にも生活にもメリハリをつけたいですね。
そこで提案したいのが、古い習慣を捨てて新しい習慣
を取り入れること。
小さなことからはじめることをお勧めします。
例えば、相手の顔を見て大きな声であいさつするとか、
会議や朝礼で、一言でいいから必ず発言するとか、
メールの返信を見たらすぐにするとか。
基本的なことですが、できていると効果は絶大です。
人はこういう小さなことで人を信頼します。
大きな変化は揺り戻しも大きく、定着しない可能性も
あります。小さな変化でも確実に継続する方が得策
です。
時代の節目を自分なりに有効に活かしていますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------