">
2019年11月28日(木)
【今日のテーマ】
時間が出来たらやろう、は永遠にできない
【解説】
やったほうがいいことをやる能力や意欲が
あるのに、それができていないとしたら、
スケジューリングが問題です。
スケジューリングとは、いつやるかを決める
ということです。
ただでさえ忙しい日常業務や突発的に起こる
ハプニングに対応しながら、いままでやって
いなかったことに取り組むのは至難の業です。
いつか時間ができたらやろうと思っていると、
永遠にできません。
なので、予定が入っていない日を指して
「この日にやる」
と決めない限り進んでいきません。
その日になってみると、同じように忙しい
日常業務があり、突発的なことも起こって
いますので「できない!」となるのですが、
そこは優先順位を変えてはなりません。
やったほうがいいとわかっているのに
やっていない日々を終わりにしませんか?
***
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
「今日のテーマ」を365日配信しています。
ご意見・ご感想はこちらまで。
h@reframe-vision.com
それでは、今日もよい1日を!