">
おはようございます。
3月31日日曜日、今日のテーマは、
「未来から見て必要な行動に絞る」です。
いよいよ明日は新元号の発表ですね。
時代が大きく変わりそうな、変化の風を感じます。
変化の時こそ思い切って過去の積み上げを捨て、
理想の未来から考えて必要なことに絞って行動を
見直すべきですね。
私の顧問先は100%設備投資型企業ですので、
過去の設備投資の延長線上に今があります。
そして将来は今の投資によって創られますので、
どうしても線形思考になりがちです。
過去も現在も未来も一直線上にある思考です。
しかし理想の未来を手に入れる企業は、どこかで
予想外の一歩を踏み出し、そこを軸足に事業を
発展させています。それは意図して進出する場合
もあれば、縁によってもたらされる場合もあります。
設備投資産業だから簡単に過去を捨てられない、
未来に向けて急に切り替えることなどできない。
そんな常識を打ち破る会社がこの変化の時代を
生き抜く会社です。
数千万、数億円の設備投資をしている会社でさえ
過去の延長線上の思考から転換できるのです。
何のしがらみもない私たち個人が、過去の経験や
実績を捨てて、理想の未来に向けた行動のみに
絞り込むことなどたやすいことです。
過去の経験や実績をベースに考えるのをやめて
未来にとって必要な行動に絞ってみませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------