">
おはようございます!
9月5日木曜日、今日のテーマは、
「目線を上げるトレーニング」です。
部下育成でよく使う言葉に、
「もっと目線を上げて!」というのがあります。
視野を広く持って、より長期的な目線で見ろ。
という意味ですが、効果的に目線を上げる方法
があります。
それは、自分より広い視野を持っている人の
思考や行動を想像してマネるという方法です。
「〇〇さんだったらどう考えて行動するか?」
をいつも意識して、自分の思考と行動をその人
に合わせてきます。
自分よりも視野の広いターゲットを決め、
「社長だったらどう考えるか?」
「部長だったらどう考えるか?」
「あの人だったらどう考えるか?」
というように、その人の思考パターンをコピー
してしまうのです。
私自身も20歳代の頃は、〇〇部長だったら
どう考えるか?〇〇課長だったらどうするか?
と考えて自分の行動を選んでいました。
その最初の一歩は観察です。
視野の広い人の思考や行動パターンを観察し、
自分のものにしていくのです。
視野を広げたかったら視野の広い人を観察し、
マネることからスタートする。
あなたの周りで最も視野の広い人は誰ですか?
***
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
自分を変えるきっかけは、いつでもすぐ身近
にあります!今日をどんな1日にしますか?
それでは、今日もよい1日を(^^)/