">
おつかれさまです。
3月14日日木曜日、今日のテーマは、
「苦手で嫌なことにも挑戦する」です。
「得意分野に集中する」
というのは成功への第一歩です。
・得意なことに集中できる環境を整える
・コア技術に自社の経営資源を集中投下する。
・自社独自のサービス以外は外注を使う
のように、「あれもこれも」ではなく「選択と集中」
によって事業分野を絞り込むことでビジネスは
加速します。
しかし個人レベルで見た時には、できないことを
避けて通るよりも、受け入れてできるようになる
ことのほうが成長に直結します。
得意でないこと、苦手で嫌いなことにあえて挑戦
することで、人としての幅を広げることができます。
会社の中にはそのチャンスが豊富にあります。
得意でないこと、苦手な役割が回ってきたら、
迷わず挑戦して「得意なこと」に変えていく。
そんな姿勢で5年10年経てば、嫌なことを
避け続けた人との差は歴然です。
気づいたら、今が苦手なことを避けずに挑戦
するチャンスです。
苦手なことに自分から手を上げて挑戦しませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。