">
おはようございます。
10月1日火曜日、今日のテーマは、
『10月は来年に向けた準備の月』です。
毎年10月は来年のスケジュールをおおまかに
決める月です。
1年間で何をやるかは、スケジュールでほぼ
決まります。
いくら目標を決めても、スケジュールに入って
いなければ達成されることはありません。
スケジュールに入れておいてその通りに行動さえ
すれば、自動的にやるべきことが達成されていく
状態を作っておく。これが理想です。
ということで、10月にすべきことは、
・2020年をどんな年にするのか決める
・そのために何をするのかを決める
・おおまかなスケジュールを決める
(細かいスケジュールは毎月決める)
の3つです。
これをやるための日を1日とっています。
同時に2019年の残り3か月のラストスパート
をかける時期でもあります。
実は今年やると決めた2つのことを、まだ達成
していません。
この3か月を1日もムダにすることなく過ごし、
悔いのない2019年にしたいと思います。
来年はどんな1年にしますか?
そして今年をどんなふうに締めくくりますか?
***
来年をどんな年にしたらいいのかわからない!
という方はこちらの公演会でそのきっかけを
つかんでください!
それでは、今日もよい1日を(^^)/