">
おつかれさまです。
3月25日月曜日、今日のテーマは、
「30秒以内に要点を伝える」です。
話が始まって30秒以内に要点を伝えないと
相手には何も伝わらないばかりか、印象が悪く
なる可能性も高いです。
テレビCMやラジオCMは15秒から30秒。
15秒あれば要点は伝えられるということです。
会議が長引く要因のひとつは、話が長いこと。
行動していない人に限って話が長い!
ふだんから「行動」している人ほど話は早いです。
前置きなしでいきなり要点から入ります。
30秒は文字で起こすと約250文字。
250文字以内に要点を伝える練習が必要です。
本当に重要な会議の前には、要点を書き起こして
250字以内に校正するくらいの努力は必要です。
やってみると本当に短い!
伝えたいことは1つに絞る必要が出てきます。
30秒以内に要点を伝えることができますか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の枠を超えて活躍できる
「人財」になれるよう想いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/
--------------------------------------------------------------------------
「リーダー革新塾」
第2期生(平成31年6月~11月)募集中!
自らの役割に気づき、組織を変えるリーダーになる
https://www.reframe-vision.com/leader/
2回の合宿研修を含む半年間の講座で、
「与えられた役職や地位ではなく、リーダーとしての自らの役割」を見出します。
-------------------------------------------------------------------------