">
おはようございます。
6月24日月曜日、今日のテーマは、
「社内の雰囲気に責任を持つ」です。
誰が入社しても明るく元気な人に変えてしまう企業が
あります。一方、誰が入社しても暗く元気のない社員
に変えてしまう会社もあります。
この違いは何でしょうか?
環境が人を変えるわけですが、その環境を創って
いるのは人です。たとえば暗い社員を創ってしまう
原因はどこにあるでしょうか?
社長や幹部の経営方針が悪い?
直接新入社員と接する現場のリーダーが悪い?
中堅社員が対立していて社内の雰囲気が悪い?
はい。これ全部他責ですね。
誰が入社しても明るく元気な人に変えていくのは、
他でもないあなたです。
あなたが誰に対しても明るく元気に接することで、
周りの人にも火をつけていく。
「ああ、こんな愚痴言ってても何も変わらないな」
「あいつみたいに前向きに考えなきゃダメだよね」
と思わせたら勝ちです。
これが、社内の雰囲気に責任を取りに行くという
ことです。
自分のいる環境を大事にするということです。
今日から明るく元気な職場を、あなたが創りませんか?
このブログでは、日々の仕事のヒントになる
『今日のテーマ』を365日発信しています。
ひとりひとりが、自分の人生を愉しむ達人に
なれるよう思いを込めて。
それでは、今日もよい1日を(^^)/